「新しい小説と出会いたい」
「自己肯定感が上がる小説が読みたい!」
今回はこのような方に向けて、おすすめの作品を紹介していきます。
スマホやタブレットで本を読むなら読み放題・聴き放題のサブスクがオススメです。
読書量をもっと増やしたい方に
時間を効率的に使いたいなら
なかなか読書時間が取れない方には「聴く読書」がおすすめ!

子育て中の筆者も、家事をしながら使っています!
自己肯定感ぶち上げ本

今回は、自己肯定感をグングン高めたい方にぴったりの本を紹介していきます。
自分をもっと好きになれる、前向きな気持ちを引き出してくれる本ばかり。
読んでいるだけで自信が湧いてくること間違いなしです!
自己肯定感ぶち上げ本5選

ここからは、筆者が大切にしている作品を紹介していきます。
おすすめ①:四つ話のクローバー/水野敬也
「夢をかなえるゾウ」でも知られる、水野敬也の短篇集。
四つ葉のクローバーのように、ちょっとした幸運や心温まる気づきを与えてくれる、4つの寓話が詰まっています。
おすすめ②:正義のミカタ/本多孝好
まっすぐで不器用な主人公が、人のために奔走する姿を描いた物語。
「正義とは何か?」と考えさせられます。
きっと、読み終えると前向きな気持ちになれるはず!
おすすめ③:がんばらなくても死なない/竹内絢香
「ふっ」と肩の力が抜けるような、優しい言葉が詰まったエッセイです。
「無理に頑張らなくても大丈夫」と気づけることで、読みながら心が軽くなります。
おすすめ④:無限大ガール/柚木麻子
恋や友情、仕事に悩みながらも、前向きに自分らしい生き方を探していく女性たちを描いた物語。
明るく力強い言葉たちは、読む人の背中をそっと押してくれます。
おすすめ⑤:心を壊さない生き方/Testosterone
フォロワー109万人を誇るTestosteroneと精神科医が教えるメンタルの教科書。
メンタルにポジティブな影響を与える生活習慣や、精神医学の知識を面白おかしく伝えてくれます。
さいごに
「新しい小説と出会いたい」
「自己肯定感が上がる小説が読みたい!」
今回はこのような方に向けて、おすすめの作品を紹介してきました。
スマホやタブレットで本を読むなら読み放題・聴き放題のサブスクがオススメです。
読書量をもっと増やしたい方に
時間を効率的に使いたいなら