【舞台用語集】ダンサー・保護者向け!関係者こそ知っておきたい【最低限の舞台用語】

【舞台用語集】ダンサー・保護者向け!関係者こそ知っておきたい【最低限の舞台用語】 舞台・劇場の知識
この記事は約4分で読めます。

「舞台用語って難しくていまいちわからない!」

「最低限知っておきたい舞台用語はある?」

今回は、このような疑問をお持ちの方に向けて解説していきます。

舞台用語は難しい

舞台用語って、難しいですよね。

でも、劇場の方や技術スタッフさんとコミュニケーションをとったりする時には、最低限の舞台用語を知っておく必要があります。

しかし舞台用語は沢山あるので、1から勉強するのは難しいですよね。

どれを覚えたらいいのかもわからない!

そこでこの記事では、舞台を使用する出演者や、発表会の際には劇場でお手伝いをする保護者の方に向けて、最低限知っておきたい舞台用語を紹介します。

ぜひ、劇場に行く前に確認してみてください!

筆者について

【ダンスはどこで練習したらいい?】目的・人数・ジャンルごとに踊れる場所や注意点を紹介!

この記事を書いている筆者はダンス歴21年!

ダンサーとして、小中大規模の劇場からアリーナ級のホール、野外やライブハウスまで、様々なステージを経験してきました。

また裏方スタッフとして、照明や音響・舞台監督・受付や子供たちのサポート等、舞台全般に関わる仕事を10年以上経験しています。

ダンサーとしても、舞台照明としても仕事をしてきた筆者が、演者側として最低限知っておくと便利な舞台照明の基礎知識をお伝えしていきます!

知っておきたい舞台用語集

ここからは、出演者・保護者の皆さんに最低限覚えておいてほしい舞台用語を紹介していきます!

始めは難しいですが、使っていくうちに自然と言葉が出るようになってくるはずです。

上手

客席から舞台を見た時の右側のこと。

下手

客席から舞台を見た時の左側のこと。

緞帳

舞台と客席を仕切る幕のこと。

本番中は開いていますが、開演前・終演後、転換・休憩の際に締まって舞台を隠します。

非常に重量がある布で危険なので、絶対に手で触れない。

また開閉時は危険なので、緞帳の下に居ないようにしましょう。

ホリゾント幕

舞台の奥にある背景のような幕のことで、ホリと呼ぶこともあります。

ここに照明を当てることで、背景に色や模様を出すことができます。

こちらも非常に危険なので、絶対に手を触れないようにしましょう!

袖幕

舞台の両端にあるカーテンのような幕のこと。

舞台の両端が客席から見えないように隠してくれます。

こちらも非常に危険なので、絶対に手を触れない・引っ張らないようにしましょう!

kurage
kurage

特に、小さい子供が待機中に引っ張りがち。とても危険なので、注意してあげましょう。

イリ・ハケ

舞台袖から舞台に入ることをイリ

逆に、舞台から袖に戻ることをハケと呼びます。

上手・下手と合わせて「上イリ、下ハケしてください!」等と使うこともあります。

板付き

暗転中や、演技が始まる際に演者が舞台上にいる状態で演技をスタートさせるという場合のこと。

見切れ(る)

舞台袖で待機している出演者やスタッフ、道具が客席から見えてしまっていること。

意図しての場合を除いて、基本的に見切れは避けましょう。

場当たり

ステージ上で、本番同様にポジションを確認すること。

ステージは、普段練習しているスタジオや稽古場より広い場合が多いと思いますので、改めて自分の立ち位置を確認し記憶します。

リハーサル(リハ)

練習・稽古のこと。

ゲネラルプローベ(ゲネプロ・ゲネ)

本番同様に、5分前のアナウンスから開場・終演までを通すこと。

ゲネプロでは、衣装・髪型・メイクなども本番同様にする必要があります。
リハーサルとは異なり、技術スタッフさんとしても大切な最終調整の時間。
出演者や保護者の方もしっかり準備しましょう。

明転

舞台上の照明を点灯させ、明るくすること。

暗転

舞台上の照明を消して暗くすること。

演目ごとや、転換の際に挟むことが多いです。

客電

客席を照らすライト。

開場中・休憩中・終演後に点灯します。

マチネ・ソワレ

マチネは昼公演、ソワレは夜(夕方)公演のこと。

がなりマイク(がなり)

リハーサルや場当たりの際、客席などから指示を出す先生・指導者・演出家が舞台上の演者に指示を伝える為に使うマイクのこと。

ケータリング

舞台裏や楽屋に用意された食べ物や飲み物のこと。

発表会などでは基本的に生徒のものでは無く、スタッフさんやゲストの為に用意されているものが多いでしょう。

バミリ(バミる)

ステージ上で出演者の立ち位置や、大道具などを置く位置に目印をつけておくこと。

さいごに

「舞台用語って難しくていまいちわからない!」

「最低限知っておきたい舞台用語はある?」

今回は、このような疑問をお持ちの方に向けて、最低限知っておくと便利な舞台用語をピックアップしてご紹介しました。

聞きなれない言葉も多いので、慣れるまでは大変かと思いますが、きっと繰り返すうちに慣れてくるはずです!

ぜひこの記事を参考にしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました