【厳選】懐かしい気持ちになる小説【おすすめ6選】

【厳選】懐かしい気持ちになる小説【おすすめ6選】 読書
この記事は約19分で読めます。

「新しい小説と出会いたい」

「心に残る小説が読みたい!」

今回はこのような方に向けて、おすすめの作品を紹介していきます。

スマホやタブレットで本を読むなら読み放題・聴き放題のサブスクがオススメです。

読書量をもっと増やしたい方に

時間を効率的に使いたいなら

なかなか読書時間が取れない方には「聴く読書」がおすすめ!

kurage
kurage

子育て中の筆者も、家事をしながら使っています!

懐かしい気持ちになる小説

今回は、青春小説から児童書まで、さまざまな形の「懐かしさ」と出会える小説を紹介していきます。

作品を読む中で、普遍的である自身の「過去」と向き合うことで、現在や未来に向けた思いが変化していくきっかけになるかもしれません。

ぜひ、作品選びの参考にしてみてください。

懐かしい気持ちになる小説【おすすめ6選】

ここからは、筆者が大切にしている作品を紹介していきます。

おすすめ①:青い約束/田村優之

主人公の修一は、高校生最後の夏に恋人と親友を一瞬にして失った。

それから20年以上が経過した頃、かつての親友・有賀との再会をきっかけに、事件の真相を追いはじめる物語です。

「男が泣ける名作」として、現在も人気を集め続けています。

おすすめ②:I met a boy 父の日に、バンビ公園で。/松尾健史

くすぶった人生を送っていた27歳の「僕」。

そんな僕の人生を変えたのは、「バンビ公園」で出会った不思議な少年でした。

働く人にもおすすめの、自己啓発ファンタジー作品です。

おすすめ③:かのこちゃんとマドレーヌ夫人/万城目学

小学1年生の「かのこちゃん」と、外国語を話す猫「マドレーヌ夫人」は、言葉は通じないものの、互いの気持ちを理解し、心を通わせる不思議な関係でした。

ある時、かのこちゃんの優しさに恩返しをしようとしたマドレーヌ夫人は、ある行動に出ます。

読んでいて、暖かい気持ちになる作品です。

おすすめ④:霧のむこうのふしぎな町/柏葉幸子

夏休みに1人で旅に出た6年生のリナ。

霧の谷の森を抜け、霧が晴れると、そこには風変わりな町が現れた。

四季の花々が同時に咲き乱れるこの町は、ケンタウロスやこびとが道を歩き、小鬼がおかしをわけてくれる不思議な場所。

この生活を通してリナは、自分自身を見直すことで、これまで目にしていても気づかなかった「身の回りにある素敵なもの」に気づいていく。

おすすめ⑤:青い鳥/メーテル・リンク

貧しい木こりの家庭に生まれたチルチルとミチル。

魔法使いから『幸せの青い鳥』を見つけてきてほしいと頼まれ、冒険の旅に出かけます。

2人の冒険を通して、家族や命についてなど、忘れかけていたことを思い出させてくれる物語。

おすすめ⑥:モモ/ミヒャエル・エンデ

不思議な少女「モモ」が、時間泥棒に奪われてしまった現代人の時間を取り戻す冒険の物語。

児童書ながら、大人も十分楽しめる。

むしろ、現代を生きる大人にこそ読んでほしい作品。

さいごに

「新しい小説と出会いたい」

「心に残る小説が読みたい!」

今回はこのような方に向けて、おすすめの作品を紹介してきました。

スマホやタブレットで本を読むなら読み放題・聴き放題のサブスクがオススメです。

読書量をもっと増やしたい方に

時間を効率的に使いたいなら

タイトルとURLをコピーしました