「照明用語がわからない!」
「照明案・照明要望を書く時に必要な照明用語は?」
今回は、このような疑問について解説していきます。
照明用語って?
舞台照明の用語ってわかりにくいですよね。
色々な用語があるので、暗号のように感じる方もいるのではないでしょうか?
でも、ダンス・ライブ・演劇などで照明案・要望を書く際には、知っておくと便利ですし、照明スタッフさんに対しても簡単・わかりやすく要望を伝えられるようになります。
そこでこの記事では、照明案・照明要望を書く際に知っておくと便利な舞台照明用語を紹介・解説していきます!
筆者について
この記事を書いている筆者はダンス歴21年!
ダンサーとして、小中大規模の劇場からアリーナ級のホール、野外やライブハウスまで、様々なステージを経験してきました。
また裏方スタッフとして、照明や音響・舞台監督・受付や子供たちのサポート等、舞台全般に関わる仕事を10年以上経験しています。
ダンサーとしても、舞台照明としても仕事をしてきた筆者が、演者側として最低限知っておくと便利な舞台照明の基礎知識をお伝えしていきます!
知っておきたい照明用語
ここからは、照明案・照明要望を書く際に知っておくと便利な舞台照明用語を紹介・解説していきます!
ぜひ、照明案・照明要望・セットリストなどを書く際に参考にしてみてください!
F.I(フェードイン)
明かりのつけ方。
ゆっくり明かりをつけること。
「○秒くらいで…」と伝えると、より分かりやすいです!
F.O(フェードアウト)
明かりの消し方。
ゆっくり明かりを消すこと。
F.Iと同じく、「○秒くらいで…」と伝えると、より分かりやすいです!
C.I(カットイン)
明かりのつけ方。
一瞬で明かりをつけること。
C.O(カットアウト)
明かりの消し方。
一瞬で明かりを消すこと。
S.C(スイッチチェンジ)/C.C(カットチェンジ)
明かりの変化させ方。
一瞬で明かりを変えること。
F.C(フェードチェンジ)
明かりの変化させ方。
ゆっくり明かりを変えること。
こちらも「○秒くらいで…」と伝えると、より分かりやすいです!
L.O.(ライトオープン)
照明をつけた状態で幕をあげること。
L.C.(ライトカーテン)
照明をつけた状態で幕をさげること。
D.O(ダークオープン)
暗転状態のまま、舞台の幕を上げること。
暗転/B.O(ブラックアウト)
転換などのために、舞台を暗くすること。
板付き
幕が上がる前、または暗転中に舞台上でスタンバイすること。
SS(エスエス)
舞台袖に設置してある照明機材のこと。
横からの光。
きっかけ
変化するタイミングのこと。
客電
客席のライトのこと。
通常、公演中は消灯し、開場中・休憩中・終演後に点灯させます。
ゲージ
スポットの明るさレベルを示す言葉のこと。
SUS(サス)
舞台上部にある、照明機材を吊るすバトンのこと。
PIN(ピン)
ピンスポットのこと。
客席上部や後方から、人が操作するスポットライト。
コンサートなどで演者についてくるように見える、丸い照明のこと。
CL(シーリングライト)
客席の天井から舞台を照らす光のこと。
ストロボ
一定の速度で点滅させる機材のこと。
雷や、コマ送りのように見せる効果がある。
バックライト
舞台奥の上部から当てるライトのこと。
人物の後ろ上部から光をあてることで、輪郭をハッキリ見せる効果があります。
B.F(バックフット)/目つぶし
舞台奥から客席に向けて当てるライトのこと。
お客さんが「まぶしい!」ってなる照明です。
カラーフィルター/ゼラ
主に一般照明(LEDライト以外)に色を付けられるフィルターのこと。
ホリゾント
舞台奥の白い布(幕)のこと。
ここに色付きの照明を当てることで、背景に色や模様がつきます。
前明かり
CLなど、客席側から舞台に向けて当てる明かりの総称。
MB(ミラーボール)
球面にカットしたガラスがついている機材のこと。
この機材に光をあてることで、反射してクラブ雰囲気や、ロマンチックな星空など、華やかな演出ができる。
さいごに
「照明用語がわからない!」
「照明案・照明要望を書く時に必要な照明用語は?」
今回は、このような疑問について解説してきました!
ぜひ、照明案・要望づくりの参考にしてみてください!